現地下見
現地に赴き対象建物の立地環境・規模・形状等を観察し、耐震診断を実施するに当たっての概略の情報を得ます。

資料収集
対象建物の設計図書・施工記録等耐震診断に必要な資料の有無についてお尋ねし、資料がある場合には貸与をお願いします。

調査診断内容の確認
耐震性能の目標値(構造耐震判定指標Iso)や現地調査項目・調査数量等について打ち合わせを行います。

現地調査計画
対象建物状況・資料・打ち合わせ内容を考慮し、調査項目・調査数量・調査方法等を計画立案します。

現地調査準備
現地調査に必要な調査シート(構造の計算モデル化図等)の作成および調査機器・用具の選別・要員等の準備を行います。